
統括部長の矢野です。
中国の人と結婚したいので、ビザの手続きを教えてほしい。彼女の両親に会いに行くので航空券を購入する。結婚に関する日中の書類を翻訳してほしい、こんな依頼がチャイナワークにはよく来ます。
国際結婚は大変ですね。法律・行政手続・習慣や言葉の違い・・・ まあ、それは日本人同士でも同じかも。
さて、中国人女性と結婚される日本男児にひとつ忠告!
大変なこと、というか恥ずかしいことのひとつに、結婚に伴ってやっておかなければならない「儀式」がひとつ。それは結婚写真です。日本でも結婚式の直前に写真を撮りますが、中国のそれは半端じゃないです。時間もお金も。
だいたい、式の前にすることが多いです。ポスター写真くらいの大きさの写真(パネルにしたもの)が1枚で、これは結婚式場に飾られ、その後に新居の寝室に誇らしげに飾られます。ほかにやたら立派なアルバムに数点収められ、スタンドにも飾られます。みんな1万元以上(10万円以上)掛け、1日以上時間も費やしています。